ら♪ら♪ら♪ふるさと納税 ★★★評価基準
ふるさと納税では、地方の自治体を応援しています。
ふるさと納税は、制度としては、ず~っと、問題山積みのようですね。
政府VS各自治体、都会VS地方自治体・・・
納税する側としては、地方の美味しいものを返礼品としていただけるのは、とても楽しみですし、嬉しいです。ありがたい制度だと思っています。
こちらのブログでは、ふる女の目線で評価をさせていただいています。
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ リピートしたい!
⭐️⭐️⭐️⭐️ 大満足
⭐️⭐️⭐️ 満足
⭐️⭐️ 嬉しい♪
⭐️ 返礼品ありがとう♪
どんな返礼品をいただいても、いつもとてもありがたく、嬉しいです。
中には、想像のはるか上をいくような、びっくりするほどの返礼品が届くことがあります。
その経験から、★★★評価をしています。
地方自治体を応援する気持ちを根底に持つ個人的な感想と思っていただけると幸いです。
それから、こちらのブログでの情報は更新時のものです。
ふるさと納税制度やふるさと納税返礼品は流動性が高いので、納税される際には、各自治体からの情報をあらためてご確認ください。
今年も残すところわずかとなりました。
私は、控除額範囲のふるさと納税を11月初旬には終えています。
年末ですと、駆け込みで納税される方が増え、返礼品の到着が年明け以降になってしまうことが多いようです。
まだ納税額が残っている方は、早めの納税をおすすめしますよ。
余談:クラゲが好きです♪
近年のドラマ「海月姫」のような知識は全くありませんが、昔からクラゲをぼーっと見るのが好きで、投資歴と同じくらいクラゲ鑑賞歴あり。クラゲって不思議な生き物ですよね。
⬇︎ランキングに参加しています♪ 応援して下さると嬉しいです。